■全国ダイバーシティネットワークWEBサイト OPENeD
ダイバーシティ関連の各種イベント情報や採用情報、コラム等が多数掲載されています。
ぜひご活用ください!
(以下、全国ダイバーシティネットワーク事務局の情報を転載)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記日程にて、第6回全国ダイバーシティネットワークシンポジウムを開催します!
詳細は、https://opened.network/notice/news-0051/
お申込みは、https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_36d3jfr2SyqUftIRuRFJuQ
記
【日時】2023年11月28日(火)13:30~16:00予定(オンライン)
【内容】
◇基調講演
・上田 奈生子 氏 経済協力開発機構(OECD)東京センター所長
・矢島 洋子 氏 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 執行役員 主席研究員
◇パネルディスカッション
・大隅 典子 東北大学副学長
・仲谷 善雄 立命館大学学長
・吉江 尚子 東京大学副学長
・山村 康子 科学技術振興機構プログラム主管
◇全体総括
・村木 厚子 氏 津田塾大学客員教授、大阪大学招へい教授
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪地域ブロック活動報告≫
・2023年8月3日 2023年度 第1回中国・四国ブロック幹事会
https://opened.network/activity/07-0006-01/
・2023年5月16日 2023年度 東北ブロック 南東北会議研修会
https://opened.network/activity/02-0006-01/
・2023年8月16日~9月28日 2023年度北海道ブロックメール会議
https://opened.network/activity/01-0006-01/
・2023年8月30日 2023年度 第1回 東海・北陸ブロック会議
https://opened.network/activity/05-0006-01/
≪コラム≫
<北海道ブロック>
・マイノリティとして研究する道(2023年11月1日掲載)
室蘭工業大学 大学院工学研究科 准教授 矢島 由佳
https://opened.network/column/column-0080/
<中国・四国ブロック>
・いつだって「その時の」ベストを尽くす(2023年11月○日掲載)
広島国際大学 健康科学部医療経営学科 講師 景山 愛子
https://opened.network/column/column-0081/
≪採用情報≫
・【宮崎大学】教員募集(2023年12月15日締切)※女性優先
https://opened.network/employment/e-0153/
・【長岡工業高等専門学校】助教公募(2023年11月30日締切)※女性優先
https://opened.network/employment/e-0154/
・【奈良先端科学技術大学院大学】教員公募(2023年12月8日締切)
https://opened.network/employment/e-0155/
・【八戸工業高等専門学校】准教授または助教1名募集(2024年1月12日締切)※女性優先
https://opened.network/employment/e-0156/
・【長岡技術科学大学】教員公募(2023年12月25日締切)※女性限定
https://opened.network/employment/e-0157/
・【お茶の水女子大学】教員公募(2023年12月1日締切)
https://opened.network/employment/e-0158/
・【山形大学】教員公募(2023年12月8日締切)※女性優先
https://opened.network/employment/e-0159/
≪公募情報≫
・第3回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)
https://opened.network/public_contribution/rf-0030/
≪イベント情報≫
※開催日が早い順。終了しているイベントもありますのでご注意ください。
◆男性育児休業取得促進セミナー『男性の家庭参画から広がるイノベーション』を開催します(11/14)
日 時:2023年11月14日(火)13:30-15:00
主催者:金沢大学ダイバーシティ推進機構
◆室蘭工業大学 教職員のためのダイバーシティセミナー2023「NGOにおける次世代女性への応援事業
―大学女性協会の活動を例として」
日 時:2023年11月15日(水)13:30-15:00
主催者:室蘭工業大学男女共同参画推進室
◆女性活躍支援イベント第一弾大阪大学編
「女性研究者のキャリアパスを考える~先輩研究者が後輩をエンカレッジする!~」
日 時:2023年11月16日(木)16:00-18:30
主催者:一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)
◆神戸女学院大学 女性学インスティチュート 『スープとイデオロギー』上映&ヤン ヨンヒ監督トーク
日 時:2023年11月25日(土)13:00-16:40
主催者:神戸女学院大学 女性学インスティチュート
◆令和5年度地域貢献事業「知る・学ぶ・伝えるequality」連続講座◆第2回
日 時:2023年12月4日(月)13:30-15:00
主催者:奈良女子大学 男女共同参画推進機構、奈良女子大学 ダイバーシティ推進センター
◆令和5年度 東京農工大学ダイバーシティセミナー「成長ってなんだろう?」
日 時:2023年12月19日(火)13:00-14:30
主催者:東京農工大学女性未来育成機構
≪理系をめざす女子小中高生向けの取組≫
※開催日が早い順。終了しているイベントもありますのでご注意ください。
◆JAXA相模原キャンパス特別公開イベント
「JAXAのお仕事を見てみよう ~先輩女性が語る理系キャリアのリアル~」
日 時:2023年11月3日(金・祝)10:00-16:30
主催者:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
◆JAXA筑波宇宙センター特別公開イベント「目指せJAXA!~職員が語る宇宙開発の仕事と生活~」
日 時:2023年11月11日(土)10:00-15:30
主催者:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
◆第6回 座談会 リケジョのガールズトーク(再開催)
日 時:11月23日(木・祝)13:00-14:30
主催者:お茶の水女子大学 理系女性育成啓発研究所
◆東京工業大学 女性活躍応援フォーラム「理工系ライフと将来」
日 時:2023年11月25日(土)13:30-15:30
主催者:東京工業大学ダイバーシティ推進室
◆ハッピー・キャリア・ミーティング~薬学分野で活躍中の女性ロールモデルから学ぼう!~
日 時:2023年11月29日(水)17:15-18:45
主催者:富山大学ダイバーシティ推進センター